天皇寿命と文明の盛衰 4 竹内文書 不合朝1
- 2018/08/10

前稿「歴代天皇寿命と文明の盛衰 3」の続きです。
今日は鵜草葺不合朝ですが、神武天皇(同朝73代天皇、現代の神倭朝初代天皇)の父上である、同朝71代天皇「鵜草葺不合命」を御祭神とする「鵜戸神宮」が宮崎県の日南市にある(右の写真)。下記は同神宮のホームページです。
・鵜戸神宮の写真
・お乳岩(おちちいわ)と おちちあめ|鵜戸神宮
本題に入る前に竹内文書が示す、各天皇朝の存続期間を下記に示す。
天...
現在の苦難に満ちた日本から元来の明るい未来を展望する。
Author:toroco
愛知県在住、昭和15年生れ、本名:野村宏、愛知工業高校機械科卒、某エネルギー企業入社、万年平社員で定年退職、好きな分野は文明論、世界統治組織に興味を抱き陰謀論にトライ、【制作・研究等での主な参考書籍】馬野周二氏著書、太田龍氏著書、田村珠芳氏著書、ユダヤ・ロスチャイルド世界冷酷支配年表(アンドリュー・ヒッチコック著)、増田悦佐氏著書、竹内文書関係、エイリアンインタビュー(マチルダ・オードネル・マックエルロイによるインタビューと手記)。Twitter「明日に向かって」
Powered by FC2ブログ
Copyright © 明日に向かって All Rights Reserved.